-
〈プロデュース事業〉TOMOMARCHE 開催決定
🎪TOMO MARCHE 2023 Autumn 10/9 開催決定!みなさま、お待たせしました!1年ぶりに、トモマルシェの日程が確定しました🎉地下鉄星ヶ丘駅すぐにある 星が丘テラス にてフードやスイーツ、アクセサリー、雑貨、衣類、ハンドメイド品などたくさんのお店が立ち並びます。出店者さんは今後 TOMO MARCHE Instagram のアカウントにてご紹介していきます。お楽しみに!-----------------------------【TOMO MARCHE 2023 Autumn】“TOMO”に楽しもう!日々の暮らしが色づくヒントがいっぱい。会場:星が丘テラス ウッドデッキ日程:10月9日(月・祝)時間:10:00〜16:00入場料:無料------------------…
2023.09.19
-
〈掲載情報〉朝日新聞に掲載されました
朝日新聞デジタルに、代表・早川友子の活動が掲載いただきました。7月に取材に来ていただいて記事としてアップされています。▼朝日新聞デジタル50歳の主婦が起業、きっかけは娘の塾弁当 「一食の大切さ」考えて”塩こうじで甘みを引き出した千切りニンジンのサラダ、野菜の水分だけで作ったキーマカレー……。名古屋市千種区の商業施設「星が丘テラス」にある「TOMO CAFF’E(トモカフェ)」は、オリジナルの発酵食品を使ったり、手づくりにこだわったりした総菜が人気だ。50歳で創業した早川友子さん(58)の弁当作りが味の原点だ。 早川さんは50歳まで主婦だった。次女は高校3年のとき、高校と塾をはしごして午後8時ごろまで受験勉強をする日々。昼と夜食用に弁当を二つ持たせていたが、気温が上がる5月ごろになると、夜食用のお弁当が傷む心配が出てきた。夜食はどこかで買えばいい。そう考えたものの、市販品…
2023.09.15
-
〈登壇決定〉ぼうさいこくたい2023
ぼうさいこくたい2023 にともこさんが登壇します。「ぼうさいこくたい2023」とは、全国から「防災」にまつわる方たちが参加する内閣府主催のイベントです。~~~~関東大震災から100年。8回目の開催を迎える「ぼうさいこくたい」は関東大震災の震源地でもある神奈川県で開催されます。主催は防災推進国民大会2023実行委員会で、内閣府、防災推進協議会、防災推進国民会議の委員会でです。大会では、多くの方に大震災のことを振り返っていただくとともに、災害への「備え」と「助け合い」の大切さを次世代につないでいくきっかけを提供したいと考えられています。横浜国立大学が会場となり、9月17日18日の二日間イベントが開催されます。~~~~ともこさんが参加するセッションは「防災は地域間共創、今ここから生まれる!」。全国の女性社長たちの防災への取…
2023.09.13
-
〈募集終了〉9/19 WORKSHOP からだにいい食事と優しい街づくり
椙山女学園大学看護学部AYA世代がん患者家族支援団体「STARTING WITH AA」主催【WORKSHOP】9月19日(火)15:30〜17:00星が丘テラス THEKITCHEN2TOMO CAFFE にて開催からだにいい食事と優しい街づくり__________________2人に1人ががんになる時代。TOMOCAFFEのこだわりドリンクを片手に、発酵食品をキーワードに体にやさしい生活習慣について学び、誰もが住みやすい地域ってどんな地域なのか...。気軽に話してみませんか?●タイムスケジュール15:30〜「腸内環境UP毎日の食事に取り入れたい発酵食品について」16:00〜「AYA世代がんについて」16:15~椙山女学園大学看護学部看護学科 …
2023.08.29
-
〈プロデュース事業〉長善寺マルシェ 開催決定
昨年開催した、DEAR FRIENDS 初のマルシェプロデュース「長善寺マルシェ」が今年も開催されます。●開催概要2023年9月24日(日曜)10:30 ~ 14:30 入場料無料※雨天決行(屋内開催)※荒天の場合は、中止・延期となる場合がございます●アクセス長善寺 (名古屋市西区上小田井1-259)★駐車台数に限りがあるためできる限り公共交通機関でお越しください。▽お車でお越しいただく方へ施設に駐車場はございません。近隣の提携駐車場をご利用ください。提携駐車場(停められる台数に限りがございます)・第一駐車場 https://maps.app.goo.gl/qkCk7AnbiyC2UbEy9?g_st=il (Googleマップ)・第二駐車場 https://maps.app.goo.gl/VYG2pDRm8LSgzZN69?g_st=i…
2023.07.20
-
〈給食事業〉保護者向け試食会を開催しました
給食をお届けしている幼稚園の主催で新入園児の保護者様向けの試食会が開催されました。これまで毎年開催されていましたが、コロナ禍だったこともあり4年ぶりの開催となりました。実際に園児の皆さんが食べているお弁当と同じものをお召し上がりいただきました。保護者様のお食事の間、代表・早川友子からディアフレンズの幼稚園給食のこだわりや、小さなお子さまの食事の大切さなどをお話しさせていただきました。保護者様の中には、TOMO CAFF'E の常連様もみえ、ガパオライスのファンという嬉しい出来事もありました。この度は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。========TOMO CAFF'E のお給食大切なお子さんがお給食で何を食べているかご存知ですか?========わたしたち DEAR FRIENDSは、県内の幼稚園や保育園、イ…
2023.05.31
-
6/7放送 東海テレビ NEWS ONE にて 代表 早川友子が取材されました
東海テレビ「NEWS ONE」の6時ONEのコーナーでオーナー 早川友子に密着取材していただきました。お店ではなく、早川友子に密着取材は初めてのことでしたが、ディレクターの方がとても丁寧に取材してくださり内容も盛りだくさんです。放送が今からとても楽しみです。●放送予定日6月7日水曜 16:50〜19:00※18:00〜19:00 18時台のなかで12分ほど出演●放送内容4月に星が丘テラス ザキッチン2にグランドオープンした「TOMO CAFF`E」。食材や調味料にこだわった「胃ごこちのいい」料理が人気を博している。オーナーの早川友子さんは、メニューを考案した理由を「遅くまで塾で頑張る娘を応援するための手作り弁当から始まった」と笑顔で語る。しかし、その笑顔の裏には大病を患った壮絶な過去と、今も難病と闘う姿が・・・。「私にできる事をやりたい…
2023.05.30
-
〈飲食事業〉TOMO CAFF’E 移転オープンしました
TOMO CAFF’E 4月25日 グランドオープン手作り発酵ごはんとおやつのお店 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄発酵食品やまごわやさしい食材をたっぷり使った、おいしくてやさしいごはんのほか、自然の甘みをいかしたスイーツもお楽しみいただけます。お母さんのキッチンのような空間で、ぜひごゆっくりお召し上がりください。CONCEPT________________________お弁当は、母の愛と願い遅くまで塾で頑張る娘を応援する母ともこの手作り弁当から始まりました。栄養いっぱいやさしさいっぱいおいしくて毎日違うお弁当愛するわが子が当たり前に、健やかでありますようにわたしたちのお弁当にはそんな母の愛と願いを目いっぱい、詰め込んでいます。S H O P I …
2023.04.25
-
〈飲食事業〉長らくのご愛顧ありがとうございました
4月の移転リニューアルオープンに伴い、2023年3月をもちましてTOMO CAFF’E 、 TOMO DELI 、 TOMO CAFF’E × DELI は閉店させていただきました。TOMO CAFF’E は7年2ヶ月、TOMO DELI は6年半、TOMO CAFF’E × DELI は4年半、と日頃よりお客様には格別のご愛顧をいただき心より感謝申し上げます。謹んでご挨拶を申しあげるとともに、ご愛顧賜りましたことを心からお礼申し上げます。4月25日には、星が丘テラス ザキッチン2 という新しい建物に今のお店の面積のおよそ5倍の大きさでさらに多くの方へ「一食の大切さを考えるきっかけ」をお届けできるよう、これからも精進して参ります。ぜひ、オープンを楽しみにお待ちいただけますと幸いです。…
2023.03.31
-
〈飲食事業〉4/25(火)新店舗グランドオープン!!
4/25 tue. TOMO CAFF'E が星が丘テラス THE KITCHEN 2 に GRAND OPEN !!!!!この度は店舗拡大により、来春4月25日より「星が丘テラスザキッチン2」に店舗を移転する運びとなりました。今の星が丘テラスの店舗のおよそ5倍の面積に拡大し、出来立てをその場で味わえるイートインスペースも併設します◎場所は星が丘テラスEAST1階 です。ぜひオープンをお楽しみにしていただけますと幸いです。■DATATOMO CAFF’E📍星が丘テラス THE KITCHEN 2(名古屋市千種区星が丘元町16-50)🕛10:00〜 20:00===================つきましては誠に勝手ながら、現在の店舗は来春閉店させていた…
2023.02.15