Loading

NEWS

  1. 〈プロデュース事業〉TOMOMARCHE 開催決定

    🎪TOMO MARCHE 2024 Spring 開催決定!⁡4/28(日)29(月・祝)みなさま、お待たせしました!トモマルシェの日程が確定しました🎉秋はお天気に恵まれず、やむなくの開催中止でしたがまた皆さんとお会いできる日がやってきます!⁡地下鉄星ヶ丘駅すぐにある 星が丘テラス にてフードやスイーツ、アクセサリー、雑貨、衣類、ハンドメイド品などたくさんのお店が立ち並びます。-----------------------------【TOMO MARCHE 2024 Spring】⁡“TOMO”に楽しもう!日々の暮らしが色づくヒントがいっぱい。⁡会場:星が丘テラス ウッドデッキ日程:4月28日(日)、29日(月・祝)時間:10:00〜16:00入場料:無料-------------------…

    2024.03.26

  2. AICHI AYA Week 2024のトークイベントに登壇しました。

    椙山女学園大学看護学部内任意団体 「starting with AA」主催⁡AICHI AYA Week 2024のトークイベントに登壇しました。2024年3月9日(土)・10日(日)11:00~16:00エスカセンタープラザ・光の広場にて開催~~~~⁡「誰かが誰かの勇気になる」どんな時も自分らしく⁡AYA世代がんをご存知ですか?自分らしく暮らすために必要なちょっとしたお役立ち情報をAYA世代がん啓発イベントを通してお伝えします。~~~~ともこさんは10日(日)11:00~のトークイベントに登壇しました。自身の闘病生活の経験や、当時の気持ち、からだに優しい食事を届けたいという思いから起業したことなどお話させていただきました。この度は貴重な機会をありがとうございました。⇓「starting…

    2024.03.26

  3. AICHI AYA Week 2024のトークイベントに登壇します。

    椙山女学園大学看護学部内任意団体 「starting with AA」主催⁡AICHI AYA Week 2024のトークイベントに登壇します。2024年3月9日(土)・10日(日)11:00~16:00エスカセンタープラザ・光の広場にて開催~~~~⁡「誰かが誰かの勇気になる」どんな時も自分らしく⁡AYA世代がんをご存知ですか?自分らしく暮らすために必要なちょっとしたお役立ち情報をAYA世代がん啓発イベントを通してお伝えします。~~~~ともこさんは10日(日)11:00~のトークイベントに登壇します。からだに優しい食事をテーマにお話しさせていただきます。全てのイベントは、年齢や性別、病気の有無に関わらず、どなたでも気軽に参加いただけます。参加費は無料です。詳細は、以下のページをご覧くださ…

    2024.02.29

  4. 椙山女学園大学学食プロジェクト進行中

    椙山女学園大学・現代マネジメント学部の東ゼミのみなさんと、学食プロジェクトを進行中です🍙学生の皆さんにも“一食の大切さ”を伝えたい。“胃ごこちの良い”食事を知ってもらいたい。そんなTOMOCAFF’Eオーナー早川友子の思いから、学生が手に取りやすいおむすびを、椙山大学の学食の1つとして東ゼミの2年生と開発を進めています。2023年12月から始動し、これまで3回のミーティングを経て学生の皆さんから個性溢れるアイデアや意見をいただいてきました。2024年4月の販売に向けて、販売方法や装飾に関してよりブラッシュアップをしていき、在校生はもちろん、新入生の皆さんにも手に取っていただけるように開発を進めていきます。…

    2024.02.29

  5. 〈飲食事業〉おせちのご注文ありがとうございました

    みなさま、あけましておめでとうございます。2024年の幕開けです。元旦に、TOMO CAFF'E の" 胃ごこちのいい " おせちでお正月をお迎えくださいました皆様、ありがとうございました。TOMO CAFF’E 初のお重に詰めたおせちの販売でしたが、大松松坂屋のオンラインショップ・店頭注文ともに完売となり本当に嬉しく思います。今年の営業は昨日1/2より通常営業しております。今年も "一食の大切さを考えるきっかけ" となれるようにスタッフ一同精一杯頑張って営業していきたいと思います。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。…

    2024.01.03

  6. 〈飲食事業〉TOMOCAFF’E 2024年福袋販売

    今年も 2024年1月2日(火)10:00より福袋を販売します!内容は人気のレトルトカレ−「トマトで煮込んだキーマカレー」3箱 ✖️ ドリンク半額券3枚!が入って「2024円(税込)」で販売します。レトルトカレーは通常1個780円なのでお得な福袋となっています。この機会にぜひ味わってみてください♩ご来店お待ちしております。…

    2023.12.22

  7. 〈掲載情報〉中日新聞にインタビュー記事が掲載されました

    中日新聞さんからお声掛けいただき12/15発刊の朝刊生活面にともこさんのインタビュー記事を掲載いただきました。⁡"一食の大切さを広げたい" という想いから会社をつくりお弁当の販売を始めたきっかけやTOMO CAFF'E の "胃ごこちのいい"料理のこだわり、また自身の闘病生活のことなど様々お話しさせていただきました。⁡東京新聞のWEB版からも読むことができます。<わたしの転機>「胃ごこち」を追求 早川友子さん(59) 闘病生活がきっかけ 健康料理カフェ開業⁡この度は貴重な機会をありがとうございました。…

    2023.12.15

  8. 〈飲食事業〉TOMOCAFF’E 年末年始の営業について

    年末年始の営業については以下の通りとさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。◆2023/12/29(金)営業時間:10:00〜19:00(短縮営業営業スタイル:通常通り◆2023/12/30(土)営業時間:10:00〜19:00(短縮営業)営業スタイル:お弁当・お創菜の物販のみ(プレートなし)◆2023/12/31(日)営業時間:10:00〜18:00(年末営業)営業スタイル:お弁当・お創菜の物販のみ(プレートなし)◆2024/1/1(月) お休み◆2024/1/2(火)営業時間:10:00〜20:00営業スタイル:通常通り⭐︎お得な福袋を発売します!…

    2023.12.13

  9. 〈飲食事業〉大人の名古屋に掲載いただきました

    大人の名古屋さんからお声掛けいただき11/30発売号に掲載いただきました。1Pに渡って、TOMO CAFF'E をご紹介いただいています。素敵な誌面・内容なのでぜひお手に取ってみてください😌この度は貴重な機会をありがとうございました。~大人の名古屋 最新号:vol.61 最新の“いい店”探訪2023 (発売日2023年11月30日)https://otona-no-nagoya.com/会食の自粛が緩和され、飲食店も活気を取り戻し新店が続々と誕生している名古屋。名駅や栄など飲食店激戦区の店舗はもちろん、閑静な落ち着きのあるエリアにオープンした注目店もご案内。目次NAGOYA NEW STANDARD神泡品質のプレモルが飲める店グルメな名古屋が帰ってきた!最新の“いい店”探訪落ち着きのエリアにいい店が続々…

    2023.12.12

  10. ミッドランドスクエアで開催 おいしい映画祭2023 協賛させていただきました

    12/2・3にミッドランドスクエアシネマにて開催された「おいしい映画祭2023」に主催の松岡ひとみ様よりご紹介いただきTOMOCAFF'Eのお弁当を協賛させていただきました。【以下引用】おいしい映画祭とは? https://oiceiga.com/『おいしい映画祭』は、映画ファンと、映画業界を目指す若手映像作家、そして映画業界で活躍する製作者の皆様の交流の場として名古屋の映画館で開催することを目的として立ち上げました。2020年〜2022年のコロナ禍でのステイホームの影響もありSNSなどで映像作りが盛んになり、 そのお披露目の場としてTikTokやInstagram、 YouTubeやサブスクが発表の場となりましたが、 大きな映画館のスクリーンで自分の作品を上映したい! 多くの人に自分の作品を届けたい!共通の志を持つ人たちの意見や感想を交換したい!そんな想いをなんとかカタチ…

    2023.12.07

PAGE TOP